「初夏の新車オーナー権プレゼント」車両貸出規約

「初夏の新車オーナー権プレゼント」車両貸出規約


aidea株式会社は、新車オーナー権のプレゼントにて貸出に関する規約を以下の通り定めます。

【貸出車両】
  • ジャンゴ 125 ABS (マッドグレー、ディープピンク)
  • ジャンゴ 125 エバージョン ABS(ビタミンオレンジ)
  • ジャンゴ 125 スポーツ ABS(ディープオーシャンブルー)
  • ジャンゴ 125 アリュール ABS(チョコレート)
  • ジャンゴ 125 ABS 120周年 リミテッドエディション(ディープオーシャンブルー)

  • 【貸出期間】
  • 2020年6月27日(土)~2020年8月30日(日)

  • 【貸出条件】
  • 日本国内に在住され、aidea赤坂ショールーム(東京都港区赤坂2-5-4赤坂室町ビル1F)に貸出車両を引き取り・返却が可能な方
  • 貸出車両を運転可能な免許を所有している方。(AT小型限定普通二輪免許以上)
  • 法令を遵守した良識ある運転ができる方。
  • 貸出車両を自宅等、ご自身で管理可能な敷地で保管できる方。
  • 通勤、通学、ツーリングなど、その他日常用途等に貸出車両を使用いただける方。
  • 貸出期間終了後にアンケートにご協力いただける方。ご回答いただきましたアンケート内容は、当社WEBサイトやSNS、オウンドメディアへの掲載をさせていただく場合がございます。
  • Twitter、Instagram、Facebookのアカウントどれか1つをお持ちで、貸出期間中10回以上、モニター車両に関する投稿をしていただける方。いずれのSNSで投稿をしていただくかは、当社が指定させていただきます。
  • SNS全体に公開設定している方、もしくは貸出開始後公開設定していただける方。 (応募時にアカウント名やプロフィール名またはURLなどの情報を記載いただきます。)

  •  ※二輪車および関連商品の開発、製造、輸入、販売、サービス等を行っている事業者様、その従業員様等の二輪業界関係者の方はお申込みいただけません。

    【管理費用】
     対象者様は、貸出期間中に以下の管理費用を負担していただきます。
  • ガソリン費用。
  • タイヤのパンク修理費用。
  • カギの紛失破損に対する修理費用。
  • 駐車場利用時等の料金。
  • その他、モニター車両の通常の使用に伴い発生する費用

  • 【定期点検整備、日常点検整備について】
     貸出期間中に走行距離が1,000㎞に到達された場合、必ず初回点検としオイル交換を行いますので、赤坂ショールームへお持ち込みください。
     なお、オイル交換による料金は発生いたしません。


    【禁止行為】
     対象者様は、貸出期間中に次の行為をしてはいけません。
  • 貸出車両をご本人以外の方に運転させること。(タンデムシートに同乗させることは問題ございません。)
  • 貸出車両を配達等含む業務用として使用すること。
  • 貸出車両の標識を偽造もしくは変造する、または貸出車両を改造もしくは改装する等、その原状を変更すること。
  • 当社の承諾を受けることなく、貸出車両を各種テストもしくは競技に使用する、または他車の牽引もしくは後押しに使用すること。
  • 法令または、公序良俗に違反して貸出車両を使用すること。
  • 当社の承諾を受けることなく、貸出車両について損害保険に加入すること。
  • 前各項に定めるほか、当社または第三者に損害を与える、または著しく迷惑をかける行為を行うこと。

  • 【貸出車両が返却されない場合の措置】
  • 当社都合以外の理由により、上記の返却予定日から返却が遅れた場合は、営業保証金をご請求させていただきます。
  • 対象者様が、返却すべき期間中に貸出車両を返却せず、かつ対象者様が当社の返却請求に応じない、または所在不明である等、対象者様に貸出車両を返却する意思がないものと認められる場合、当社は必要な法的措置をとることがございます。

  • 【事故処置等について】
     対象者様は、貸出車両を使用中に事故が発生したときは、事故の規模にかかわらず、法令上の措置をとるとともに、次に定めるところにより対応しなければなりません。
  • 直ちに事故の状況等を、当社所定の連絡先に連絡すること。
  • 事故に関し、自動車保険が適用される場合には、当社および引受保険会社が必要とする書類または証拠等を遅滞なく提出すること。
  • 事故に関し、第三者と示談するときは、あらかじめ当社の承諾を受けること。
  • 車両の修理は、原則として当社において行うものとし、当社が承諾した場合を除き、対象者様自らが修理せず、かつ当社以外の第三者に修理を行わせないこと。
  • 対象者様および同乗者は、前各項によるほか、自らの責任において事故の解決に努めること。

  • 【盗難の処理について】
     対象者様は、期間中に貸出車両に盗難が発生したときは、以下に定める措置をとらなければなりません。
  • 直ちに警察に通報すること。
  • 直ちに被害の状況等を当社所定の連絡先に連絡すること。 また、対象者様の過失の有無に関わらず、対象者様に弊社が定める車両時価をお支払いいただきます。

  • 【故障・汚損による措置等について】
  • 対象者様は、期間中に貸出車両の異常または故障を発見したときは、ただちに運転を中止し、当社に連絡するとともに、当社の指示に従っていただきます。
  • 当社は、引き渡し前または期間中に貸出車両の故障や異常により、当該車両を使用できなかったことにより対象者様に生じる損害(他の代替交通手段を利用した場合の費用を含む)について、その責めを負いかねます。

  • 【補償について】
  • 対象者様が、貸出車両の運転に関連した事故等を原因として第三者に対し損害賠償責任を負う場合、貸出車両について締結された損害保険契約にもとづき、対象者様が負担した損害賠償責任を次の限度内で填補を受けられる場合がございます。
    (1)対人補償 1名につき 無制限(自動車損害責任保険による金額を含みません)
    (2)対物補償 1事故につき 無制限(免責5万円)
    (3)搭乗者傷害 1名につき 限度額500万円
  • 本項に定める保険による補償の限度を超える損害については、モニター対象者様自身の負担とします。
  • 警察への届出その他当社所定の届出のない事故、もしくはこの規約に違反して発生した事故による損害については、損害保険による損害填補が受けられない場合がございます。
  • 前二項のほか、貸出車両に付保された損害保険の保険約款の免責事項(保険金が支払われない場合)に該当する場合には、保険および補償は適用されず、対象者様自身の負担となります。
  • 貸出車両は「車両保険」に加入しておりません。期間中に貸出車両に損傷や欠損があった場合は、対象者様の過失の有無にかかわらず、対象者様に修復費用をお支払いいただきます。
  • 事故により発生したレッカー費用や車両保管費用は、事故の当事者のご負担となります。

    【不可抗力事由による免責】
  • 当社は、天災地変その他の不可抗力の事由により、期間内に対象者様から貸出車両が返却されなかった場合には、これにより生じる損害について対象者様の責任を問わないものとします。この場合、対象者様は、ただちに当社所定の連絡先に連絡し、その指示に従ってください。
  • 当社は、天災地変その他の不可抗力の事由により、対象者様に貸出車両の引き渡しをすることができなくなった場合、これにより対象者様に生じた損害について、その責めを負いかねます。この場合、当社は可能な限りにおいて、貸出車両の引き渡しをすることができなくなったこと、その他必要な対応について対象者様に連絡いたします。

  • 【駐車違反等の場合の措置等について】
  • 対象者様は、期間中に貸出車両で道路交通法に定める駐車違反をしたとき、自ら違法駐車をした地域を管轄する警察署に出頭するとともに、直ちに自ら違法駐車に係る反則金等を納付し、当該駐車違反に伴うレッカー移動、保管、引取り等の諸費用を負担していただきます。
  • 当社は、駐車違反その他の違反に関連して、警察および公安委員会より照会を受けたときは、対象者様に貸し渡した貸出車両の標識番号等の情報が記載されたデータ等の資料を提出することができるものとし、対象者様は、これに同意するものとします。
  • 対象者様が法定期間内に、駐車違反に係る反則金および諸経費を納付せず、当社が当該駐車違反に係る放置違反金または諸費用を負担したときは、対象者様が当該費用を当社に対して支払っていただきます。
  • 対象者様が貸出車両の使用に関連して、その他道路交通法に違反した場合、対象者様は自己の責任によりこれを解決しなければなりません。 当社は、これにより対象者様に生じた損害については、一切責任を負いません。

  • 【中途終了】
    当社は、期間中であっても、以下のような事情が生じたときは、当社の判断により貸出車両の貸与を中断し、終了させることができます。
  • 【駐車違反等の場合の措置等について】に違反し、対象者様が適切な駐車違反に対する措置を取らなかった場合
  • 貸出車両が盗難にあった場合。
  • 貸出車両が事故にあい、修理が必要となった場合。
  • 不可抗力によって、貸出車両の貸与が開始または継続できなくなった場合。
  • 故障・汚損によって、貸出車両が継続使用できなくなった場合。
  • その他、貸出車両の貸与を継続することができない事情が生じたとき。
  • 本規約に違反する行為が判明したとき。

  • 【SNSの投稿について】
  • 対象者様がSNSに投稿した内容につきましては、当社運営のオウンドメディアやSNSへの掲載、また、リンク、再表示、引用等の方法で利用させていただく場合がございます。
  • SNSへの投稿に関しましては、第三者への権利の侵害等のトラブルには十分ご注意いただくとともに、対象者自身の責任において行ってください。
  • SNS投稿にあたりましては、当社、正規ディーラーやこれらの取扱商品および、貸出車両に関する誹謗中傷を行わないでください。

  • 【その他】
  • ヘルメット、グローブなどはご自身での準備、管理をお願いいたします。
  • 対象者様自身が、暴力団、暴力団関係企業、総会屋、社会運動標ぼうゴロおよび特殊知能暴力集団等の反社会的勢力に該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないこと、また自らまたは第三者を利用して当社やその他関係者に対して、脅迫的な言動、または暴力を用いる行為を行ったり、偽計または威力を用いて当社やその他関係者の業務を妨害する行為、または信用を毀損する行為をおこなわないことについて、表明し保証いただきます。
  • 対象者様が前項に違反することが判明したとき、または前項に違反する行為をおこなった場合は、当選を取消しさせていただくとともに、当該違反により当社、その他関係者が被った損害について、賠償請求いたします。
  • 本規約に違反する行為が判明したときは、当選の取消しまたは、貸出車両の貸与を中断し、終了させていただく場合がございます。